忍者ブログ
医師不足は避けられますか? 国は何をし、地方はどうしたら良いですか? 医師はどうすべきで、患者は何を求めますか?
[61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

医師不足です

どれだけ医師不足かと言うと

産婦人科医1-2人体制
常勤麻酔科医不在
小児科医不足の為の新生児もある程度まで産婦人科管理

てな病院がまだまだ日本には多く残っています

これがどれだけリスクの高い事か…

幾ら産婦人科医不足、医師の労働環境是正がマスコミを通して訴えられようと
幾ら産婦人科にまつわる常識外の民事・刑事訴訟で現場の医師が訴えられていようと

今なおこんな病院が日本各地に散らばっている事に眩暈を覚えます…

今現在、そしてこれからも
患者が望むのは、マスコミが当然視するのは「安全な医療」です
現場で働く医師にとっても、それは渇望する事ではあります

ですが、それを具現化するには「マンパワー」が必要です
反して、地方におけるこのような病院は地域住民の「アクセス重視」の要望により
存続している弱小病院です
医局派遣の医師達も「医局の強制」により派遣されている状態です

そもそも存続させる事のみが目的化している病院において、
零細医局から更なる追加派遣医師が加わる事はありません
「強制」にてようやく最低限の医師数が維持されている現状です

「死ぬわけではないけれど、希望を持てる職場ではない」

誰が悪いというわけではなく
そこに病院がある事自体が悪いのでしょう

病院があれば地域住民は期待します
期待があるからこそ、予想外の事態が生じた時悲嘆にくれます
そしてその反発が医療訴訟につながります

本来あるべきところではない所に、病院が存続している事が問題なのでしょう
かつてのパターナリズムが幅を利かせていた旧医療現場では、そんな病院にも
存在価値があった事だと思います
そんな病院で働く医師たちにおいても、不便を感じつつストレスの度合いは現在より
随分低かった事だと思います
患者・地域・マスコミの期待値と、そんな病院が提供できる医療レベルがそれなりに
マッチしていた結果でしょう

ですが、現状においては日本全国津々浦々、どんな場所においても標準以上の医療
が要求されます
それからはみ出した結果が不幸な転機となれば、待ち受けるのは警察の介入です

最初に戻ります

産婦人科医が1-2人しかいない病院とは
・24時間365日常にオンコール、休み無しの状態です
・緊急症例が2例重なれば容易にキャパオーバーとなる状態です

常勤麻酔科医不在とは
・緊急帝王切開は産科医自らが麻酔をかけ、麻酔管理をしながらの手術です
・緊急全麻手術は外科医などに麻酔をかけてもらっての手術です

新生児の産婦人科管理とは
・babyに何かあれば褥婦・新生児の両方を相手に闘わなければいけない状態です
・夜間に新生児に異常があると産婦人科医が呼び出される状態です

そんな病院では産婦人科医は産婦人科医・麻酔科医・新生児科医の3つの顔を
持つ事を強要されます

そんな病院で、マンパワーがある程度保たれ、産婦人科医の職務に専念できる施設と
同等の医療を提供せよと、他科(麻酔科分野・新生児分野)においても標準的な医療は
提供せよと、そう求められている現状です

明らかにそれは無理なのです

ですが、その無理が今現在も、日本全国でまだまだ残っています

地域の人はそれでも良いから、取り敢えず病院があれば良いと納得しての事ならまだ
理解可能です
ですが、仮に何か問題となる事があれば
「そんな危険な病院だとは知らなかった」
「そんな病院で医療をやっている事が問題だった」
と責められる事は容易に想像できます

安全な医療を求めれば
自分にとっての病院へのアクセスの良さを犠牲にする必要があると
そんな覚悟を持たず

今と変わらない安全な医療を、今と変わらない利便性で享受できる
いや享受して当然と

そんな風に考える人が地方に存在し続ける限り
こんな病院はいつまでも存在します
そしてそんな病院にいつまでも医師は幽閉されます

そこに病院がある事自体が悪いのに
 
ですが、現実的には医師がどんどん辞めているので、いくら地域住民が望んでも
スパッと医局総引き揚げはいつでも起こりうるのですけどね
早くそうなって欲しいものです








PR

コメント
無題
いつも拝見させていただいています。
【2009/03/19 21:49】 NAME[KKMM] WEBLINK[] EDIT[]
なぜ・・・
なぜ、妊婦さんやその家族は、医療のレベルで病院を判断しないのでしょうか。
お産は病気ではありませんが、一瞬のうちに二人の命が失われる可能性のあるかであることを考えると、リスクの高い科であることは確かです。
近所の産婦人科個人病院の医師(一人医師)が倒れて、支援病院として公立病院が協力しています。
でも、そこに急に入院することになった産婦とその家族は、公立病院に対しネガティヴな反応を見せます。

個人病院では可能だったバースプランも、ところ変われば受け入れられないことだって山ほどあるのに、それを理解できない人たち…。

産む人たちのモラルの低下は、誰が教育すべきなんでしょうか…。
【2011/07/14 21:19】 NAME[mw] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/14 mw]
[05/14 小山 昌義]
[05/14 小山 昌義]
[05/14 小山 昌義]
[04/30 小山 昌義]
最新TB
プロフィール
HN:
trias
性別:
非公開
自己紹介:
twitterでもつぶやいています
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター