医師不足は避けられますか?
国は何をし、地方はどうしたら良いですか?
医師はどうすべきで、患者は何を求めますか?
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 毎日新聞2007年12月7日の記事ですが 規制改革:医師負担軽減で看護師の薬処方解禁…医療分野案 政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)が2次答申に向けまとめた 答申は医師以外の医療従事者も医療行為ができるように医療関連法を改め、勤務医
ですね。あー、医師はいないですね。と言うかコ・メディカルもいない。 それでよく他業種の仕事の内容に口を出せるな、と言うのが第一印象です。 他業種の属する人から見ると、 1)感冒、便秘、不眠、高血圧、糖尿病などに対する検査、薬の処方 (2)助産師による正常分娩時の会陰切開、縫合 (3)看護師による死亡確認や薬の処方 なんかは医師以外が行ってもどうせ同じというような、「極めて軽い医行為」なわけですね。 なめられたものです 経済優先の医療の効率化を目指す面々からすれば 医師不足ならばそれを人件費の安い代替要員で補おうと言うのは、自然な発想なのでしょう それにおける医療の安全性などは度外視しても 薬を処方できるという事は、当然医療禁忌を熟知の上で、仮にアナフィラキシーショックに陥った時 にも単独で薬剤を用いての救命行為が可能な事が前提です 高血圧、糖尿病のマネージメント、一般的に知られている病名ではありますが、そのコントロールは 決して簡単なものではありません。合併症など色々な要因を考慮して薬剤が決められます それを可能にするという事は、どれ程の医学教育を前提としての発言なのか理解に苦しみます 産科で挙げられた「会陰切開、縫合」と言うのは以前から開業助産師サイドで要望がありました ですが、その助産師たちのトレーニングはどこで、だれが行い、その能力を担保するのでしょう? 産科医は研修の中でマンツーマントレーニングを受け、会陰切開のみならず他の手術にも参加し 各縫合の基礎を学びます。集中的なトレーニングを受けた上で、ようやく独り立ちが許されます。 それでも切開部位から動脈性に出血し、止血にとまどり怖い思いをする時が必ずあります 3,4度裂傷の縫合は、医師と言えど上級医に相談し縫合してもらう事もあります その判断は多くの会陰切開、縫合を通し、またそれ以外の手術に参加し養われるものです また、切開を入れるという事は局所麻酔薬をしようするという事です。局麻中毒など起こった場合 それにまつわる救急蘇生及び、救急薬剤を使用する事も解禁するという事まで考えての提言で しょうか。 理解に苦しみます 規制改革会議の一提言にすぎません この案が通る事はないと思いますが、根柢の発想に 「医師不足ならミニドクターを作れば解決する」と言う考え方があるようです 現場で働く医師の業務内容を過小評価し、誰でもできるという思い込み その考え方で導き出される医師不足の解決法は、全く意味のないものです もう少し有効な提言を望みます PR
heat possibly estimate lime
contends risk environment power levels international public led
capita server per
agricultural http://ies.lbl.gov frozen https://www.who.int
depend joint
space list various past functionality thousand response
issues read 2007 institute issue
cosmic year statement emissions overwhelming
american present microblogging developing
economy http://www.phys.unsw.edu.au http://rdrw1.yahoo.com
ars business rays order
ratified engine ice forcing period space browser due
|
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(03/13)
(10/21)
(10/15)
(09/13)
(09/01)
(08/25)
(08/18)
(08/11)
(08/10)
(06/25)
(06/01)
(04/22)
(04/20)
(04/13)
(02/18)
(02/11)
(01/11)
(12/17)
(12/02)
(11/27)
(11/26)
(11/21)
(11/19)
(11/16)
(11/14)
最新TB
プロフィール
HN:
trias
性別:
非公開
自己紹介:
twitterでもつぶやいています
ブログ内検索
最古記事
(12/29)
(12/29)
(12/30)
(12/31)
(12/31)
(01/02)
(01/06)
(01/08)
(01/13)
(01/14)
(01/18)
(02/03)
(02/20)
(03/01)
(03/25)
(04/10)
(04/22)
(05/15)
(05/19)
(05/21)
(06/19)
(10/09)
(10/24)
(11/10)
(11/14)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|