医師不足は避けられますか?
国は何をし、地方はどうしたら良いですか?
医師はどうすべきで、患者は何を求めますか?
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
基本的に今回は主役2人が影を潜めた、脇に重点を置く話でした
・眼科医と耳鼻科医が症例の問題を出し合う →微笑ましい光景です。実際他科の疾患は国家試験時に詰め込んだ貯金 と、実習時代に勉強した知識に頼らざるを得ません。その点卒業直後で、 各科をローテーションしてきた研修医の知識が、上級医の知識を上回る 事も確かにあります ・約束を守れず離婚となった元救急医の麻酔科医 →元妻が言う言葉が耳に痛いですが。確かに患者は時間を選んでくれませ ん。その患者達を回すだけのマンパワーが十分でなければ、休みが急に キャンセルとなったり、休みの日に呼び出されたりなんて事は飽きる程あり ます。それが当然の状況であったからこそ、疲弊に疲弊を重ねた現場が破 綻したのです。 ・「命より大切な用事って何ですか?」と言われ、急患の元に戻ってくる麻酔科医 →まあ、テレビ的ですが。戻る事自体は褒められなくもないのですが、戻らなく てもその事自体は責められる筋合いの話ではありません。 本当に、その医療従事者をその場で欠くならば、その患者を救命できないと言う 事例があったとして、その医療従事者が救命に参加できないからといって責める 輩は何者でしょうか? それは医療の限界であり、個人の技量の限界であり、集団の能力の限界であり かつてはそれを寿命と呼んでいました。 ・胸腔ドレーンを挿入できない耳鼻科医 →「へー、こんな医者嫌だなあ。どんな医者も最低技量を身につけて欲しいよ」 なんて事を視聴者が思うのではないかと心配ですが。 救急をやっていれば研修医でもやる手技ですが、状態の悪い患者に、一人で 失敗の許されないプレッシャーの中行わざるを得ない耳鼻科医に同情します。 ・救急に戻ってきた救急看護認定看護師と麻酔科医 →これにより誰かが休めるという話・・・ではなく、これによりもっと患者を受け容れて 頑張ろう!と言う流れでしょうか。それともユースケの言う3班体制につながるの でしょうか。現場において欲しいのは、何よりもマンパワーです。オン・オフを切り替 えるには、自分の代わりとなり得る代替者が必要です。 ・犠牲にして成り立つ救急医療 →自らの健康を守るためには、誰かの健康を犠牲にせざるを得ないのが現在の 医療体制です。 誰かの健康を守るためには、自らの健康か、自らの何かを犠牲にしなければいけ ません。 そしてその誰かが守られなければ、自らの健康もまた守られません。 何も犠牲にする事無く、健康を得るという事は、現状において夢想でしかありません。 *以上勝手な感想 *救命病棟24時、ERは好きな医療ドラマです PR |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(03/13)
(10/21)
(10/15)
(09/13)
(09/01)
(08/25)
(08/18)
(08/11)
(08/10)
(06/25)
(06/01)
(04/22)
(04/20)
(04/13)
(02/18)
(02/11)
(01/11)
(12/17)
(12/02)
(11/27)
(11/26)
(11/21)
(11/19)
(11/16)
(11/14)
最新TB
プロフィール
HN:
trias
性別:
非公開
自己紹介:
twitterでもつぶやいています
ブログ内検索
最古記事
(12/29)
(12/29)
(12/30)
(12/31)
(12/31)
(01/02)
(01/06)
(01/08)
(01/13)
(01/14)
(01/18)
(02/03)
(02/20)
(03/01)
(03/25)
(04/10)
(04/22)
(05/15)
(05/19)
(05/21)
(06/19)
(10/09)
(10/24)
(11/10)
(11/14)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|