獨協医科大学神経内科
小鷹昌明 (おだかまさあき)
http://mric.tanaka.md/2008/11/27/mric_vol_178.html
医師不足と言うけれど
自ブログ内リンク
「08年医療崩壊進行中」
http://trias.blog.shinobi.jp/Entry/38/
似てます?
医師不足は避けられますか?
国は何をし、地方はどうしたら良いですか?
医師はどうすべきで、患者は何を求めますか?
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「今はみんなが被災者なんです。」
救命病棟24時第3シリーズで、進藤先生が言っていた。 */*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/ 3月11日の日中に起きた地震。 揺れる病棟、その後の停電。そして非常用電源への切り替え。 病棟内のパソコンの電源が落ち、NSTの遠隔モニタリングが止まり 病棟スタッフみんなが、ナースステーションから走り出し 各部屋を見て回った。 「大丈夫ですか?」「怪我はないですか?」「心配ないですよ。」 微量点滴装置の電源はきちんと入っているか、保卵器の電源は? 転倒している人はいないか?今病棟から離れている患者はいないか? 今手術中の患者の状況は? 確認する事は沢山あった。 師長が持ってきたラジオから流れる情報に、みんなが耳を澄ます。 「非常に大きな地震が・・・」 その間にも繰り返される余震。 院内に緊急対策本部が設けられ、各病棟の被害状況の報告を求められる。 電源が落ちたパソコン、何をするにも仕事にならない。 幸い落ち着いていた病棟にスタッフが次々と集まり、情報収集に努める。 ラジオから流れてくる情報に、事態が深刻である事を知り スタッフも家族に連絡を取り始めるが、殆ど通じない。 夕方になると、病院から見える風景は暗闇のみ。 普段光が溢れる風景が、一変しているのを見て、更に心配が募る。 停電が広範囲に渡っている事、尋常ではない揺れであった事 みんな、心配で、家族に連絡を取りたくて、早く家に帰りたかったと思う。 自分達は非常用電源のある病院で、暖房が確保されている場所で、 人が沢山いるところで、TV/ラジオから情報を得られる状態であったけど 家族は、妻だけで、子供だけで、親だけで、暗闇の中どうしているんだろうと 思う人が、たくさんスタッフの中にもいたと思う。 帰す事が出来るスタッフを送り出した後も、院内には沢山のスタッフが残った。 家族と連絡がつかないままのスタッフも多く ここよりも、もっと被災状況がひどい場所に、家族がいるスタッフもいる。 病院を離れると携帯が通じず、呼び出す手段がなくなり 院内でさえPHSが通じないため、真暗闇の医局か、ナースステーションに詰めて いるしかなかった。 寒い、喉が乾いた、暗い、お腹が空いた、いつ直るんだ、明日からどうする? どうしようもない状況で、ただ、万が一の事態に備えて、みんな待機していた。 */*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/ これが、地震直後の状態。 みんな医療スタッフとして、当然の事として、自発的に行った事。 今も前線で働く全国の医療スタッフ、自衛官、警察官、消防士などなど 被災現場で働くすべての方々 お疲れ様です。 みんな、同じような状況で、professionalの誇りと共に頑張っているのだと思います。 そんな方々の後ろには、その方々の帰りを待っている家族がいます。 その人達が長く現場で頑張れば頑張る程、残された家族は寂しい思いをしながらも 余震に脅えながらも、professionalの誇りと共に働く方々を支えるために 離れた場所で耐えています。 その方々の家族にも、どうか、どうか深い尊敬と感謝を。 PR
新しく始まったドラマ
「ギネ 産婦人科の女たち」 初回の勝手な感想・つっこみです ・妊娠36週 JCS10 頭部外傷 妊娠36週の陣発 交通事故妊婦 1)通常オーベンの許可を得ず、上記のようなhigh risk患者を単独で受け容れる 自信過剰な医師はいないと思います →それって本当に一人で救えるの?誰かの助けが必要ならば(緊急帝王切開や 急変時の対応)、その助けを求める集団のキャパシティを考慮するのは当然 2)仮に受け容れるにしても、閉腹をネーベンがして、現場に向かうのがオーベンで しょう。 ・救急車内で分娩決行 :胎児情報なしの妊婦の分娩を救急車で、保育器も待たずに? →既に児頭・体幹が娩出しているならまだしも :本当に発露?クリステレルでも娩出せず、最終的に鉗子で出して? それならば救急医が言う「だったら最初から処置室でやれよ」の言は真です :まず母体最優先は産科・救急のデフォだと思いますが →まずは児頭を両手で抑えて、娩出させずに分娩室まで運ぶのが吉でしょうか ・収縮期血圧180のPIH妊婦 gradeA帝王切開同時進行 :gradeAと言うからには、血圧だけではなく胎児心拍ががた落ちで、NRFSとなって いたのでしょうか。 ・入局者2人に対して「大事に大事に育ててくれよ」 :設定上の東京の大学病院である事を考慮すると、新規入局者が2人は寂しいですね。 まさに金の卵の3年目医師に対し、藤原演じる柊のような無愛想な態度を取っていれば 普通医局長あたりが調整して然るべきでしょうね。現状の産科医不足では。 ・大学病院に緊急避妊ピルをもらいに来る患者 :当直中の夜中3時位に、救急で「避妊ピルくださーい」と言ってくる患者には、さすがに 「イラッ」としますが →確かに72時間以内と言っても、早めに内服するほど失敗率は下がるようですが、 それでも次の日の通常外来に来ても遅くはありません :と言う事を、高等教育までに教えないのが非常識な受診を生む原因でしょうか :否応なく患者を帰す柊の態度は、それはそれで良いです。が、法に疎くて自信はないの ですが、この場合信条の理由から(それも自費患者であり)診療を拒否していると言う事 で応召義務違反には当たらないのでしょうか ・27週のTTTS MD twin 夫の「手術しないで死産にして下さい」 :27週で900gと500g、intact survivalは10%以上はありそうですが、それでも当事者 の立場からすればやむを得ない発言だとは思います →胎児適応の中絶は法的に認められません :ですが、「自然経過でお願いします」と頼まれた場合、産科医はそれを説得する 根拠・強制力は持ちません →故に柊の「それって人殺しじゃないですか?」との発言に違和感を覚えるのでしょう ・幸帽児の帝王切開 :柊はオーベンの指導を受けながらやっていましたね →オーベンの指導が必要な立場という事はわかりました ・もう少しで臨月の妊婦が救急搬送。便秘 :結果的に便秘でしたが、最初に診た救急医はいまひとつですね。 →妊婦の腹痛を見て、早剥の可能性を考慮し産科医への診療依頼を優先させない救急 医はどうかと思います ・窓から見たら痛がる中国人妊婦 :一番テレビ的な流れですが。正解は、迷わず119へ電話でしょう :子癇発作起こしてますが・・・ →バイトブロック・・・ ・中国人妊婦 gradeA帝王切開 :健診未受診、凝固系・感染症のデータ待たずに緊急帝王切開 →high riskこの上ないですが。 :術中2000ml以上の出血、未交差のO型輸血依頼 →PIH合併妊婦で、産科DICでもおかしくない状況です。 心停止まで行ってます。怖いですね :結局弛緩出血?DIC? 明らかに酷い作り!と言う事もなく、原作の改変にとまどいますが 総じて、次回に期待と言うことで MRIC臨時 vol 178 「放たれる市場原理主義医療」
|
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(03/13)
(10/21)
(10/15)
(09/13)
(09/01)
(08/25)
(08/18)
(08/11)
(08/10)
(06/25)
(06/01)
(04/22)
(04/20)
(04/13)
(02/18)
(02/11)
(01/11)
(12/17)
(12/02)
(11/27)
(11/26)
(11/21)
(11/19)
(11/16)
(11/14)
最新TB
プロフィール
HN:
trias
性別:
非公開
自己紹介:
twitterでもつぶやいています
ブログ内検索
最古記事
(12/29)
(12/29)
(12/30)
(12/31)
(12/31)
(01/02)
(01/06)
(01/08)
(01/13)
(01/14)
(01/18)
(02/03)
(02/20)
(03/01)
(03/25)
(04/10)
(04/22)
(05/15)
(05/19)
(05/21)
(06/19)
(10/09)
(10/24)
(11/10)
(11/14)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|